湘南平塚へ来ました

平塚へとやって来ました・・・
何故かというとここ平塚がテーマの写真のコンテストが開催されているからなのです。
写真撮影といってもこうしたお題があるとチャレンジしやすいのです。

事前に予備知識として写真素材サイトで「平塚」を調べると、七夕の写真がたくさんアップされていました。
平塚の七夕って有名なんですね・・・でも七夕の開催日は来月なので、写真コンテストの募集期間が終わっている時期です。
コンテストの時期と重なるとみんな七夕になっちゃうからわざと時期を外して募集したのかもしれません。

余談ですが写真素材サイトで「街の名前」で探してみると、その街の象徴的なものが出てきますので、分かりやすいのです。
あなたの好きな街も検索してみては?

本題に戻りましょう。

初の平塚駅・・・駅から山が見えました。
自然豊かなところなのでしょうか・・・それにしてもどんより曇天が気になります。

12062401

駅前の駅ビル「ラスカ」。
ひらつかの「らつか」の部分を取ったのかな?

12062402

ここから駿河湾を目指して出発。

先週は渋谷だったので、ここいらを歩くのはなんだかとってものどかに感じます、心地いい。
歩くこと約15分・・・遠いな…遠すぎでは?

あれ?もしかして道が違う?

困ってここでGoogleMAPを使って軌道修正。
遠回りしながら無事到着・・・やれやれ。

12062403

やわらかい砂浜に、足を取られます。
砂が靴の中に入ってざらざらと・・・サンダル履いてくればよかったです。

波待ちのサーファーさん発見。

12062404

やっぱり曇天・・・水平線と波の境目がぼんやりするほど。

12062405

まあ曇りだってサーファーさんには関係ないですよね。

12062406

人ではない生物の足跡を発見。

12062408

サーファー以外には、釣り人の姿。

12062409

ビーチバレーやサッカーを楽しむ人たちの姿。

12062410

人が映っている写真は遠目に感じると思いますが、実際はもっともっと遠くから撮ってます。
サーファーさんとか、もっと近くにいって撮りたいけど、なかなかムツカシイんですよ。
「撮っていいですか?」と言ってから堂々と撮ればいいだけなんですけどね!

曇天で、コンテストに使えそうな写真はゲットできませんでした。
まあこんな日もあるでしょう。

平塚は私には遠からず近からずって感じでした。
同じ砂浜だったら、鎌倉に行ってしまいそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました