夏休みで宮城の田舎へ行ってきました。
東京から宮城の間を新幹線で行くのですが、この移動の時間はせいぜい本を読むくらいであまりやることがなく、ぽっかりとした時間ができます。その時間はおよそ2時間ほど。
自分はこうしたスキマ時間が出来たときにはブログの下書きを書いたりしているのですが、携帯の操作では下書きの下書き程度しか作れません(打つのが大変なので)。
そこで今回、折り畳みができコンパクトで持ち運びが楽なブルートゥースのキーボードを購入してみました。
スマホ装着時の見た目はこんな感じ(当然ですが装着しなくても操作可能です)。
最初は少し打ちにくく感じましたが、すぐに慣れました。
タッチはノートパソコンに近い感覚です。
カフェでブログの下書きはもちろん、長いメールの作成も苦にならなそうです。
使いこなしできれば仕事関係のミーティングの議事録作成もできそうです。
自分の使っているスマートフォンはIS03ですが、ブルートゥースが搭載していればそのほかのスマートフォンでも対応するようです。
スキマ時間の多い方に、是非。
コメント