ASUS「ZenPad8.0」購入!タブレットで生活が変わりそう?

スマートフォンを機種変更したばかりですが、Andoidタブレットを購入しました。
ASUSの「ZenPad8.0」というタブレットです。

先日機種変更した「スマホ」ですが、前機種より少々こぶりのせいか、買ってすぐに通勤では前の機種を持ち出してテザリングで文字入力していました。大きい画面に慣れると小さい画面には戻れませんでした。

最近早朝出勤をはじめまして、電車はさほど混んでなくて、ゆっくり端末を操作する時間があるんです。
どうせなら、この時間をタブレットを使ってさらに有意義にできないかと考えました。

スマホだとちょっと長文になると厳しいですし、ブログの下書きも箇条書き程度になっているのですが、タブレットなら、大画面でテキストの作成が素早くできるのでそういった問題も解決できそう。

土日も割と電車で移動する時間が多いのでその移動中の時間ももっと有効に使えるのでは。

そういったことがあって、ちょっと価格を見てみると、20,000円もあればブラウジング程度ではまったく問題なく動作できるということがわかったので、タブレット購入を決心したのです。
スペックをみつつある程度評判の良さそうなASUSの「ZenPad8.0」というタブレットを選びました。

16090301
 

■1週間使ってみた

主な利用シーンは通勤など、移動中の電車内。
座れないことも多々あるので、その場合両手で持って操作することになります。
両手の親指を使った文字入力になりますが、スマホよりもずっと速いです。
またスマホだと打った文字の行数が増えると文章全体が見えなかったのですが、タブレットでは全体が見えだいぶやりやすいです。
しかし持ちっぱなしにしているとさすがにちょっと疲れます。
また立ち操作時には落下させないようにという心配が常にあったので、滑り止めを購入することにしました。

電車で座れたら普通に両手で文字入力・・・
パソコンほどではないですがなかなか入力しやすいです。
立って操作するよりもずっとラクですね。 

休日、カフェでも使ってみました。
主にブラウジングしたり、ブログの下書きを書いたり、たまにメッセージのやりとりをしたり・・・
ほとんど自宅でやっていることとと同じような使い方です。 
タブレットとパソコンを比較してみると、タブレットはパソコンより文字入力が遅いとか画面が小さいとか作業効率(作業スピード)は劣るもの、ほとんどのことはパソコンと同様に行えるという印象でした。
Wi-Fiがつながるカフェだったらとてもいいですね。

今日はマイクロソフトのOfficeをインストールしました。
パワーポイントも無料っていうのが嬉しかったです。

外出時はまさにタブレットさまさまといった感じなので、スマホの画面を見る機会がうんと減りました。
移動先でもパソコンのような作業ができるとなると、生活がちょっと変わりそうな気がしてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました