横浜・川崎にて

横浜・川崎にて

「日本丸が帆を張る光景」に遭遇@みなとみらい

ようやく朝晩は涼しさを感じられるようになってまいりました。今日はお買いもの&散歩に桜木町までやってきました。大船の方に引っ越してからというもの休日はめっきり都内には行かなくなりましたね。今日は偶然「日本丸が帆を張る日」でした。1か月に1度く...
横浜・川崎にて

港の見える丘公園から眺める夜景

前日の飲み会で午前中はぐったりしていましたが、夜は石川町駅を降りて、夜景を探しにいきました。石川町駅に着いたのが、18時30分ころ。ぶらぶらお散歩スタートです。人ごみが少ないので、のんびり。やっぱり元町はいいな・・・。オシャレなレストランも...
横浜・川崎にて

みなとみらい夜景

先週末、とある都内近郊の夜景を見ていました。そのサイトで紹介されている写真のいずれも、水面に映る光が美しくて「夜景を撮りに行きたい」と思ったのでした。先日、仕事が終わってからみなとみらいへとやってきました。夜で手ブレしやすいので、画角は狭い...
横浜・川崎にて

久々の山下公園ぶらぶら

関内から元町へぶらぶら散歩するのがマイブーム。新緑の馬車道を通って。みなとみらいに行くといえば桜木町から行くのが一般的ですが、関内から静かな裏道を通っていくのもイイかも・・・。オフィスビルが多いこの静かな通り、平日はもっともっと人がいっぱい...
横浜・川崎にて

関内桜通りの八重桜

お花見のシーズンが終わったころと思いきや、ヨコハマ経済新聞で八重桜が見ごろだ、という事を知りました。八重桜っていわゆる「ソメイヨシノ」よりも遅咲きなんですね。■まちづくり団体が「関内フォト部」を結成-桜通りの八重桜の写真を募集関内駅北口を出...
横浜・川崎にて

ヨコハマの桜の名所 大岡川の桜2012年(ライトアップ編)

蒔田からだらだら歩いて約30分、弘明寺駅前に辿りつきました。弘明寺は「ぐみょうじ」と読みます。ここ弘明寺は、活気ある商店街で知られています。さらにこの景観とあって、街でも桜をPRしているようですね。はじめてお寺まで行ってきました。良く見ると...
横浜・川崎にて

ヨコハマの桜の名所 大岡川の桜2012年(日中編)

毎年見事な桜を咲かせる大岡川へ花見に行ってきました。蒔田駅から下りて、川沿いを弘明寺駅まで歩くコース(推定時間徒歩30分~40分(花見しながら))。日中と夜のライトアップの時間帯のイイとこどこりを狙って夕方スタート。蒔田駅で下車して南区役所...
横浜・川崎にて

桜の道にて

近所に桜道とよばれる桜の樹が立ち並ぶ通りがあります。この近所じゃあちょっと有名のよう・・・。屋台も数軒やっていました。子供がいっぱいいるなと思ったら皆さま楽しい楽しい春休みでした。桜の道というだけあって地面は無数の花びらが・・・
横浜・川崎にて

みなとみらいでちょっと肌寒いフラワーガーデン2012

赤レンガ倉庫まえで開催されているフラワーガーデン2012に来ました。何度か来ているこのイベント。個人的には「春のみなとみらい」を象徴するイベントでもあります。昼だけでなく、夜もライトアップによって楽しむことができます。
横浜・川崎にて

みなとみらいで夜桜を

花見って言ったら昼ですか?それとも夜ですか?どちらも捨てがたい趣がそれそれにあるものですが・・・今回は夜桜を見に行きました。みなとみらいに行くのですが、スタートは何故か横浜駅からスタート。日産の本社を抜けて・・・ここはジャックモールのあたり...