これからのWEB、ホームページ

最近「みんなブログ書いてるの?」って言う声がよく聞かれるほど
ブログユーザーが増えている。何より管理が簡単になった事にある。
ホームページについても同じだ。
要するに全部作るまでの「材料」と「手順」が用意されているからだ。
「ブログを書いている」事くらいでは、もはや誰も驚きはしない。

完全に個人日記なら意識する必要はないけど、
「見て欲しい」という人はこれから努力が必要だと思われる。
これからは、用意されたテンプレートで組む人と
自分でスタイルシートを編集してカスタマイズする人の差がもっと出てくるだろう。
そして後者の人はさらにいろんな欲が出ていろんなモジュールを追加
したりしていく・・・

自分はこれで言えば後者タイプ。
それがCGI/perl(サーバーで動かすプログラム)の本を開くきっかけになった。
今勉強したいのはやはりCSS。これを覚えてカスタムブログを作る事
・ブログをは背景をオリジナルにしたいんですけど・・・
・ページをアクセスするだけで勝手に動画が走るやつとか付けたいです・・・
(GIFアニメーションじゃないやつで)
・ホームページといえば今の流行はやっぱり「マイアヒ」で
お馴染の”FLASH”だって作れるようになりたいです・・・
知りたいことはたくさんある。

話を戻そう。
前者と後者、「二極化」みたいなのはもうかなり進行している模様。
特に「後者」に到っては「ブログで儲ける」方法を覚えてそっちばかり行ってる人もいる。
それはそれで良いと思うけど、中身が無くて「完全に騙しサイト」みたいに
なってるのもある、あれはイカン。

企業の価値(イメージは)ホームページの仕上がりにかなり左右される。
何百・何千人もの企業が、一人あるいは数人で作ったもので印象が決ってしまう。
逆に言うと、ホームページの作成をする事は、すごく大きな力を持つという
事だと思う。

商品と全く別のところで企業の価値が決まるなんてどうだろう。
・・・が、実際はそれが大きい。例えば「広告」という事にどれだけウェイトを置いている
のか、必死にメルマガ配ったりアフィリエイトが流行しているうちによく分かった。
人の話を借りるけど、ホームページだろうがブログだろうが掲示板だろうが、真実は「タダではない」ように。

そんなもろもろを勉強すべくWebスクールに通っている。
まさしく、「表と裏」を知る。
表とは、ビジュアルの世界。実際に私達が目に見えているページについて。
どうやって文章や画像を編集するのかという事。
裏とは、どうやったら検索エンジンにひっかかりやすくなるかという記述方法とか。
ページを生成するhtmlにキーワードを埋め込んだりとか。まさに目からウロコだ。

まあ、そんなゴタクはいろいろあるにせよ
自分が楽しい&他の人が見て楽しいページが目標である事には変わりないが、
そういう勉強もしているせいで、
人の作っているページに対する見方も変わってきている。

蒼井そらのブログを見て、友人であるという河辺千恵子のブログを見た。
http://blog.livedoor.jp/aoi_sola/
http://blog.goo.ne.jp/chiecokawabe
なんで”山田”なの?とか思いつつ
女の子のブログってやっぱり写真が多くて見栄えがいいね。

文章が多いだけだと目も頭も疲れるもんな。
目に訴えていかないと脳まで届きません。
・・・とかいいつつ今回は長文オンリーですんません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました