第36回野毛大道芸に行ってきました。

天気が良かったので、写真のネタも欲しかったので、ちょうどいいタイミングでした。

野毛とは・・・
桜木町駅の改札を出て左がみなとみらい、右が野毛という位置になります。
野毛はみなとみらいの地域とは全く違う、昔ながらの町です。

■野毛の名物・中華料理「三陽」

主に飲食店などが多く集まっています。
また、年配の方が多く集まる町です。
場外馬券場があり、土日に多く年配の方を見かけます。


※ホワイトバランスの設定を間違えて変な色になってしまいました。。。


今日は大道芸ということもあり、子供の姿も多く見かけました。
けっこう多くの方が見えて、いい場所が取れません。

■バルーンおじさん

どこへ行っても大賑わいです。
カメラを上に持ち上げて撮影・・・がてらに様子を覗く、みたいな(笑)

各所で行われるパフォーマンスはどこもすごい混むので、開始の時間帯に合わせて早めに場所取りが必要だと知りました。

見たいイベントを絞って開始5分前に場所へ行ってみると・・・なんともう人がいっぱいになっているではありませんか!
あちゃ~。
またしても「持ち上げカメラ」で撮影。

■遠峰あこ&爛漫社中

ロックな民謡って感じですか。
大盛り上がりでした。

この「遠峰あこ&爛漫社中」さん、YOUTUBEに他のイベントのときの動画がアップされていました。

イベントでいい場所を確保するには早めの場所取りがポイントのようです。
よく考えるともう36回も開催されているイベントなので、きっと来年も開催されるでしょう。また行ってみたいと思います。
しかし晴れてよかったですね。

ついでなので、写真の腕試しにみなとみらいにも行きました(実は昨日も行っていたのですが)。

前に撮ったときよりも絵がしっかりしているように思います。

いやーしかし、写真というものは奥が深いですね。

ようやく一眼レフも基礎が分かったかな、というレベルです。
一眼レフはやはり難しいですね。
基礎も知らずに使うと、かえってコンパクトよりダメな絵になったりするんです(といってもまだ実力を引き出し切れてはいないのでしょうけど!)。

最近、今使っているレンズは自分がよくやっているお料理などの近距離にはあまり得意でないことを知りました。
そういう場合には別のレンズを持った方が良いようです。
とはいえ、レンズをもう1個持つということはそれなりの手間と携帯面での煩わしさを持つことにもなるので、もう暫く今持っているレンズでどこまでできるのか頑張ってみようと思います。

写真やカメラに強い方もご覧になっているかも知れませんが、打たれ弱いので暖かいメッセージだけ、お待ちしております(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました