群馬旅行反省会

先日、1泊2日で高崎~軽井沢までを旅行してきました(群馬編参照)
お土産に軽井沢で「新そば」とラベルの付いた半生タイプのそばを食べつつ感想まとめ。

12112501

1.観察力
くりまんじゅうさんの写真と比べて自分の写真にはイマイチ捻りが効いていません。
「情報を伝えるための写真」ということに偏ってしまっているかも知れません。
「写真を愉しむ」というスタンス、遊び心がないような・・・
そういえばはじめてケータイのカメラを持ったときは、今みたいに考えて撮っていませんでしたが、楽しかった。
「考える」からちゃんとできるようになった部分もあれば、無くしてしまった部分もあるかも知れません。
つまりはビジュアルとしての面白みですね。
何をどう切り取るかが観察力ということなのですが、試行錯誤トライアルするしかないですね。

2.ライティングのネタ探し
写真のあるなしで情報の説得力に雲泥の差がありますが、そこに説明文があるなしは大きな差がありますね。
文章があると、読んだ気分になるものです。
そうと分かっていても、私のようなシロートは特に頭を抱えます(笑)
具体的な方法に、観光地であれば看板を撮影して残したり、公式ホームページから情報を見たり。
これは趣味ブロガーがライティングで一歩「プロっぽく」なるためのテクニックですね。
コツを掴めば脱・初心者になれるかも?

3.人物の撮影
これは実は一番がっつり質問したところです。
ちなみに、私は人が映っている写真は好きです。
どこかにでかけたら、人がなんとなく入っているほうが、それでどれくらい混んでいるかとか、どんな人が来たとか、どんな季節だとかっていう状況が伝わるからです(お顔がハッキリ映っている必要はありません)。
だって春に「お花見に靖国神社に来た!」って言って人が全く映っていない方が不自然な光景ですから・・・。
しかしよくない使い方をするわけでなくても、人を構図内に入れるのは少々抵抗があります。

ゆめなかにはどーんと人物が映っていることがあります(ボカシあり/なし両方)。

ボカシなしの方はすごく単純で、既にお知り合いでもうブログに掲載されるのは周知の方なのだそう。
具体的に言うと親戚のお子様や地元も方々。

それを除いて、お顔がハッキリしないよう処理されているとはいえ、かなり近い距離で撮られているものがあります。
これは撮影OKいただけるのでしょうか?だとすればどうやっているのでしょう?

ポイントは「挨拶をすること」だそう。
まあそうですよね、私も知らない人に無言でカメラ向けられたらイヤですね。
ちゃんとお声掛けて「撮りますよ」ということで合意がとれていればなんら問題ありません。

しかし「撮影OK」と「アップOK」は少々差がありますがこれはどうでしょう。

ご自身の考えとして、「その写真で不快になるものか」という判断基準と仰っておりました。
悪意があるもの、おかしなものでなければ問題はない、むしろ見て喜ばれることが多いそうです。
確かにそうかも・・・!!!

自分も知り合いだったらこそっと撮られても(盗撮って意味じゃありません)構いません。
公でなくSNSならご自由にどうぞって感じで、誰でも見られるウェブにアップするなら一声掛けてほしい、くらいですかね。
これまでは、許可なしでもぼかせばいいかななんてアップしていることが多かったですが、今後はなるべく聞こうと思います。
だって、「いいけど、撮るならカッコよく撮ってね」て嬉しい返事が返ってくるかも知れませんから(笑)
問題がないようにこそっとやるよりは、ちゃんと言っておく方がスマートかなって。

しかし、イベントなど人の多い場所ではたまたま人が映りこんでしまうパターンがあります。
でもブログで見た方が、たまたま写真に写った名前も住んでいる場所もわからない人のことをどう思うか?というと、どうにもなるはずありません。というのが実際です、事実です。
しかし過剰に神経質である方がおられるようなので若干配慮することとします。

ブログが登場したのも、携帯で誰もがカメラを持つようになったのもまだ10年経たないくらい。
今後はちょっとずつ写真に関する受け止め方は変わってくるかもしれないなと思いました。

そして長野のソバ・・・美味しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました