先日訪問したばかりの根岸のミュージックバーですが
音楽関係のつながりから「歌姫 de Show!」という会があることを知り、参加してまいました。
この歌姫の会のシステムは参加する女性が曲を選んで、ほかの伴奏参加者が分担して曲の演奏を受け持つという仕組み。
ヴォーカルおよび曲決めは女性さんが一人4曲で、毎々だいたい10名くらい参加しているようです。

今回私はいきものがかりの「ラブソングはとまらないよ」をピアノで、西野カナの「ダーリン」をギターで演奏してまいりました。
この日の前日が伊勢佐木町のぴあそんライブだったので事前の準備があまりできなかったのですが、とてもいい雰囲気で楽しく演奏できました。
「やれる曲はどんどん入ってください」ということだったので、おことばに甘え予定していなかった曲にも何曲かお邪魔させていただきました。ギターさんがきっちりコードを弾いてくれてると鍵盤が遊べるので楽しかったです。

スマホでコード見ながら片手でテキトーに・・・
ってこんなテキトーができるのもギターさんがしっかりリズムとコードを押さえてくれているおかげです^^
伴奏メンバーはギタリストが多く鍵盤弾きが少なかったので、下手さが誤魔化せたような??(笑)
とても楽しかったのですが次回はもっとしっかり準備していきたいと思いました。
全体的に鍵盤だけでなく伴奏メンバーはちょっと人数が少ないみたいで皆さん一人10曲とかそれくらいやっているみたいです(すごすぎです・・・)。
開催頻度は月に一回くらい、短期間で形にしないといけないので難しいですが、練習になるのでなるべく参加していきたいですね。
また、ほかのミュージシャンの方ともいろいろ会話できたので、新しいネットワークできそうです。
昨日のライブが終わったばかりですが、次のライブへ向けてちょっとずつ道筋が見えてきました^^
コメント