自宅でメインに使用しているテレビが映らなくなってしまったので新しくしました。
少し大きく、そして4K対応になりました。
高画質のせいか、内容によっては逆に荒く見えてしまうときもある感じがしています。
それにしても、昔と比べてテレビもぐんと安くなった感じがします。
テレビとかパソコンとか・・・やはり海外メーカーの参入の影響でしょうか。
ちなみに今回のテレビはSHARPにしました。
私が前回テレビを購入したのは2009年7月のことでした。
ようやく地デジ化先週ようやく私の家も地デジに対応しました。32型です。部屋が大きいってことは全然ないのですが、部屋にとてもピッタリきています。これまで使っていたテレビが小さすぎたんでしょうね・・・。■LC-32DE5製品情報テレビを買うのは人生で初めて。少...
この当時、初めて地デジ対応のテレビになりました。
このときにかったテレビは今での自宅のサブのテレビとして稼働しております。
そして、今回はじめて4Kを導入しましたが、
リモコンからは「地上A」の表記はなくなりました。
(代わってYOUTUBEやらAbemaとかのボタンがありました)
完全に地上アナログが自宅から消え去った形となりました。
さようなら地上アナログ。
新テレビ導入!4K画質との出逢い・・・そして別れ

コメント