日常

GWが終わった・・・で、どうだったかというと?

10連休だったGWが終わりました。有意義に過ごすためにいくつか達成したいものをあげていました。GWに達成しようとしていたもの。それがこちら。■フィンガードラム習得■「ウェブ勉強会」のセミナーの開催企画を詰める■路上ライブに使う看板工作■娘の...
オヤジ業

ちょっと早めのハッピーBD(GW10日目)

今日は地元で。昨日と同じ、杉田のお祭りに行ってきました。昨日楽しかったものをほぼリピートしてきました。でもやっぱり一回目のほうが楽しいですね(笑)今週娘が誕生日なので、数日早いのですがお誕生日会をしました。娘が好きな料理とケーキで6回目の誕...
オヤジ業

地元杉田・新杉田でGWイベント満喫(GW9日目)

GWも終盤。地元新杉田でお祭りが開催されるということで遊びにきました。毎年やっているこのイベント。ステージではダンスや音楽パフォーマンスが開催されてにぎやか。地元が主体のお祭りなので食べ物もゲームも安く楽しめるのが嬉しいです。新杉田「ラビス...
音楽活動

ドラムマシーン投入!@杉田駅プララ内ストリートライブ(28回目の参加)(GW8日目)

GWもあと3日!本日はお楽しみのプララライブでした。令和になってはじめてのプララライブ。日中、天気が急変して、大雨が降ったりしましたが・・・ほぼ屋内なので、予定どおり開催!今回はいろいろ工夫をしてみました。まず・・・こんな風に名札をつけまし...
未分類

上大岡でクラフトビールイベント!(GW7日目)

ゴールデンウィークも後半にはいりましたね!今日もいい天気・・・日中はオヤジ澤でした。上大岡駅でクラフトビールのイベント「京急ビアフェスタ in 上大岡」が開催されるという情報をキャッチ。子供むけの縁日も開催されるということで行ってまいりまし...
オヤジ業

オヤジ活動再開!(GW6日目)

ゴールデンウィークも後半に突入。今日から自宅に戻っています。さて、娘に自転車をマスターさせる予定でしたが、あいにくの雨降り。あらら・・・と思ったのですが、午後には天候回復。予定どおり自転車チャレンジ!一カ月以上は乗っていませんでしたが、なか...
日常

ちょっとだらけモードに?・・・(GW5日目)

新元号「令和」の時代になりました。このブログも令和初の更新ですが、いつものようにやっていきます。宮城で迎えた朝。テレビは新天皇の継承の儀式が放送されていました。今日、のんびり過ごしましたが、ちょっとここにきてダラっと過ごしてしまいましたが、...
未分類

わたしの「平成」を振り返ると・・・

新元号「令和」まであとわずか。ここ数日頭の片隅に置いて過ごしていたのですが、コレかなと。生活を大きく変えたもの(1)携帯電話・Eメール携帯電話が登場するまでは場所と時間を決めて待ち合わせするのが普通でした。連絡手段も手紙やハガキも普通でした...
旅行

宮城蔵王でのんびり・・・(GW4日目)

親元がいる宮城にきています。宮城といっても山形よりの「宮城蔵王」というところです。七ヶ宿、という自然豊かなところです。「滑津大滝」という、大きな滝をみました。あとはこの辺んではあっちこっちで玉こんにゃくってのを売っています。変な写真ですみま...
旅行

仙台はやっぱりポロロッカですよ!(GW3日目)

前回のつづき・・・仙台の宿は漫画喫茶がどこも満席で場所を確保できませんでした。結局マクドナルドで時間をつぶすハメになりました。少しは寝ないと・・・ということで6時すぎに漫画喫茶に再度向かいましたが、なんとまだ満席!もうあきらめました。。。あ...