日常 5月9日はアイスの日! 5月9日はアイスの日だそうですが、みなさんご存知でしたか?またまたヨコハマ経済新聞で、この日馬車道でアイスの無料プレゼントが行われる情報をゲットしました。タダにすぐ食いつく私・・・。毎年やっていることは知っていましたが、曜日に関係なく開催さ... 2015.05.10 日常
日常 春を感じるフラワーイベント いまいち最近カメラの腕が落ちているのでは?とスランプ気味ですが、またいい機会があったので関内に繰り出しました。ひとつめは関内桜通りのの八重桜。この時期に見ごろになり、通りは色鮮やかなピンク色で染まります。穴場なのか、こちらを見に来るカメラマ... 2015.04.14 日常
日常 2015年のお花見は今年も弘明寺で 前回のつづき・・・有給休暇をいただいた日、夜は一人で自転車で弘明寺駅前を流れる大岡川の桜の花見にやってきました。今年は桜の見ごろが3月末ころ、年度末で仕事がちょうど忙しい時期だったのでなかなか時間を見つけることができないまま、ピークを少し過... 2015.04.12 日常
オヤジ業 京急上大岡の屋上スペース 暑かったり寒かったりの極端な毎日ですね。月曜日は有給休暇をいただき、家族とのんびり過ごしました。この日はとても暑い日・・・上大岡の京急の屋上に子供が遊べる広いスペースがあるということで行ってきました。ここなんですけど、京急の屋上ということも... 2015.04.11 オヤジ業日常
日常 エクストリーム出社でお花見を! 3月末は東京近郊では桜の開花のニュースが流れました。といっても私は、3月は忙しいしライブはもう近い。夜桜見物なんて時間もない・・・でも、次の週末には見ごろは過ぎているというし・・・ふとラジオで「エクストリーム出社」という新しい時間の活用方法... 2015.04.04 日常
オヤジ業 子育て 寒さがじょじょに和らいできましたね^^また港南台タカシマヤの屋上にやってきました。元気よく遊びまわっていますが、一緒に私も都合よくここでダイエットができればという構想です(笑)しかし楽しいだけではありません。ここには大人と大人の闘いがある・... 2015.03.15 オヤジ業日常
日常 2015年あけめしておめでとうございます 2015年あけめしておめでとうございます^^今年もよろしくお願いいたします。今年はひつじ年ですね。年明けはまた例年と同じく地元の氏神様へ初詣に行ってきました。去年は食べるか寝るばかりだった娘も今年はこうして立っています。最近は全然言うことを... 2015.01.02 日常
日常 バラッコーネで2014年を振り返り 年末なので今年を振り返りたいと思います。場所は毎年恒例のバラッコーネ。昔はよく行ったのに、去年と今年は1年に1回のペースになっていました。なにしろ1年の経つことが早いこと早いこと。今年以上に1年が早く感じられた年はなかったかも・・・そんな1... 2014.12.31 日常
日常 インフルエンザでした・・・ 事のはじまりはつい1週ほど前のこと、娘が急に高熱を出してわんわんと泣きだしました。病院に連れていったところ、「インフルエンザA型」と診断されました。ただの風邪だと思っていた私もそれを聞いては念のため診察を受け、検査することに。まさかと思って... 2014.12.29 日常