nishizawa

日常

バター醤油ごはんは美味しいぞ!

先日、友人との会話で「食べ物の食べ方」の話題で盛り上がっていました。例えばパンはトーストするとかしないとか、目玉焼きには何をかけて食べる?とか。その中で「バター醤油」ごはんの話をしたところ、周囲の反応は「何それ~」と。特に女性陣には全く共感...
横浜・川崎にて

外はカリカリ、中はしっとり!梅欄のやきそばを食べました

約2週間前の話・・・昨日の土曜日ウォーキングが決定になる時、ちょうど王様のブランチで中華街の「梅欄」が紹介されていて、友人の中でも何人も「あそこいいよねー」という声があがり「じゃあ行ってみよう!」ということになりました。私は行ったことがなか...
日常

横浜駅から中華街までウォーキング

土曜日は友人たちとみなとみらいから中華街まで歩きました。このグループでは毎月会って最近はテニスなどをやったりしているのですが、今回はみなとみらいをウォーキングして中華街まで行くことになりました。夜19時に集合して横浜駅から出発。東口のそごう...
東京都にて

銀座ライオン安具楽で鳥丼

年始からはちょこっと忙しかったです。ヒトヤマ越えて今日のお昼は部長と新橋ランチ。場所は銀座ライオン安具楽。そういえばまだ1月14日ですか。正月気分はほんと短かったです。このブログは「仕事のことは忘れて」のタイトルの通り仕事の事は書いていませ...
日常

スヌーピー展に行ってきました

そごう横浜で開催のスヌーピーが登場する作品「ピーナッツ」の生誕60周年のイベントに行ってきました。「ピーナッツ」は1950年にアメリカの新聞で連載されたそうです。90年代でも作品が描かれていたことを知りませんでした。■ピーナッツの歴史|SN...
日常

みなとみらい散策

土曜から3連休です。初日は妻の従妹が来て新年会をしましたが、今日明日は特に予定がありません。イベントをチェックしても大したものが見当たらず・・・一人で散歩がてらにカメラを持ってみなとみらいに来ました。今日はご覧の通りの晴天で、暑いです。コー...
音楽活動

2011年今年のピアノ

ようやく風邪が治りました。重たい風邪ではなかったので日常生活に支障はほとんどありませんでしたが、風邪が流行っているようなので皆さまお気をつけてください。幸い、ここ最近(1~2か月)はピアノを練習するじゅうぶんな時間が取れています。そんな今年...
横浜・川崎にて

ぷんぷくまるで餃子

正月休みのしめくくりは横浜そごうの「ぷんぷくまる」に行ってきました。ここ数日CMで餃子の映像が何度も出ていて、「餃子食べたいな~」と思っていたのです。注文したのは白ゴマ担担麺のセット(セットには半チャーハンと餃子が付きます)。まずはチャーハ...
日常

掃部山公園(かもんやま)のからの眺望

正月でダラダラしてしまったので、昨日は「掃部山公園」に朝日を見にいきました。掃部山は「かもんやま」と読みます。少々高台にあるため、ランドマークタワーを眺めることができます。
横浜・川崎にて

称名寺のライトアップ

元日は妻家族のお宅にておせち料理を頂きました。夕方、少々時間ができたので「称名寺に行ってみたい」という話をすると連れて行って頂けることに。12月31日~1月3日の夜、この称名寺がライトアップされていることを金沢区の観光協会のサイトを見ていた...