前回の続きです・・・
阿夫利神社から大山寺へはケーブルカーを使って「下り」ます。
ケーブルカー内のアナウンスでは「大山寺ではライトアップが行われています。ライトアップはとても綺麗です。まだ見ていない人は必ず見て帰ってください。見ないと絶対後悔します。」なんてアナウンスが(笑)
そのアナウンスが言うのが、この眺望です。

もう説明不要です。
今回はひたすら写真のお届けです。
こちらが階段を登った頂上からの眺め。

写真を撮っている方が大勢いますね。


頂上ではアツアツの柚子茶(無料)が振舞われていました。

こちらが大山寺。

もう1枚別の角度から。
バックには階段の途中から撮影する方々の姿。

ここからは、下り。


紅葉をバックに彼女を写真撮影ですか・・・微笑ましい光景。

ケーブルカーでまた下ります。
帰りの道中、お店で一休み。

今回はこれにて終了。
すぐに紹介しようと思いましたが、1週間も遅れてのご報告になってしまいました。
なので今年のライトアップはもう終了してしましましたが、きっとまた来年も開催されることでしょう。
行けたらまた来年も行きたいと思います。
今だから言えるけどこの頃の風邪が一番ピークで御座いました。
皆さま風邪には気をつけて・・・。

コメント