nishizawa

オムライス

野毛の老舗洋食屋「センターグリル」のオムライス

ときどき、オムライスが食べたくなります。「食べたい」には「見たくなる」という意味もあります。ふわふわの卵にデミグラスソースがからまったあのオムライス。あれはアートです。そんなオムライスがときどき食べたくなるのです。食べログを見て探し、向かっ...
日常

銀ブラ

今週もハードな一週間でした。京橋のカフェを出たあとは銀座を歩きました。銀ブラです。歩行者天国はのんびり歩けるので好きです。今日は暖かくてお散歩日和でした。それにしても中国人が増えたような・・・。あまり見た目で見分けがつかない一方で話声が耳に...
東京都にて

明治製菓100%チョコレートカフェへ

妻はチョコが好きです。女性はみんなチョコやスイーツが好きなんでしょうか?。自分も甘いものは好きですが、あったら食べる、くらいで、女性のそれには及びません。私の勝手なイメージでは男性にとってのラーメンが女性にとってのスイーツのようなものでしょ...
日常

チーズ乗せモチを海苔と共に

いわゆる鏡開きは1月11日です。この日にお供えのモチは降ろすものです。が、我が家では1月末になってもこのお供えのお餅がまさに「棚上げ」の状態になっておりました。さてどうやって食べるのか、カビの取り方やモチの割り方を数日前からネットで調べたり...
音楽活動

ピアノの演奏公開

最近「忙しいです」、が口癖のようになってますが・・・。毎日定時で帰っていた12月が夢の様に思える、忙しい1月を生きています。そんな日々なので、ピアノも練習できたり出来なかったりですが、先週末の宣言通りピアノ演奏をアップします。今年は月に1回...
横浜・川崎にて

正しく横浜を知っていますか?~かながわ検定横浜ライセンス~

今日は横浜に関する話題です。自分は横浜好きと豪語しながら、いざ「何を知っているか?」と思うと本格的に知っているとは言えません。そもそも「正しい横浜の知識」とは一体何だろうか?さえ分かっていません。先日、かながわ検定「横浜ライセンス」というも...
日常

全国のローカルFM52局のラジオ放送が聞けるサービスがスタート

KDDIから全国の民放FMが聴けるサービス「LISMO WAVE」が開始されました。ラジオが大好きな私としてはとても嬉しいニュースです。ラジオの何が良いといえば、テレビは全日本に向けて発信するような感じですが、ラジオは聴いている人にダイレク...
東京都にて

牛タン「太助」でランチ

打ち合わせがお昼時間帯になり会社の方と虎ノ門ランチ。メニューを見て知ったのが、ランチメニューのお値段が1300円からということ。店に入るまではランチって言えば「高くても1000円くらい?」と思っていたので、油断していました(笑そりゃあ旨いに...
未分類

みなとみらい散策

今週は仕事が忙しくてくたびれました。土日も大した予定もなくちょっと散歩したくらいです。
日常

Googleの音声検索が楽しい

昨年末にスマートフォンIS03をゲットしたという話を書きました。文字入力の使い勝手には「思ったエリアと別のところ押しちゃう」「思った回数が打てない」などまだまだ慣れません。通常の何気ない挨拶や了解のメールを打つまで何度も打ち直しとイライラの...