いよいよスペイン最大の観光スポットサクラダファミリアに到着。
とにかくスケールが大きいです。

入場料を払い、この中に入ります。

神秘的な建造物だと思います
なかなかコメントが難しいのですが・・・


近くでみると細かな造形が見られます。


サクラダファミリアの見学はこれで終了。
昼間はあれほど暑かったのに夕方になると肌寒いです。
この周辺のお土産屋でマグカップなどを買いました。
この辺は日本語の通じるお店や和食のレストランも見かけます。
日本の観光客が多いのかスペインが親日なのか・・・
だいぶ疲れたので地下鉄でホテル帰りました。
地下鉄の乗り方も、だいぶ慣れましたね。
フラメンコを観るには予約がベターと大体の本に書いてあります。
ホテルでフラメンコを予約してもらおうと思います。
フラメンコを観る劇場をタブラオというのですが、持っていたガイドには4つのタブラオが書いてありました。
ホテルのカウンターの男性が「全部見たことあるけどここが一番良かった」という老舗の「コルドベス」というタブラオを予約してくれました。
明日の夜が楽しみです。
時間は夜の20時30分頃。
それでは今夜もバル巡りです。
バル1軒目。
またタパスが見えるカウンターに着席。
オリーブがたくさん。
でもこれはケースの中の品物(注文しません)。

サングリアは大きなグラスに注がれて登場。
そういえばお店で「グラスはないけど1リットルならあるよ」というお店が数件ありました。
こういうのが出てくるんですね~。


ムール貝。

ガンバルアルアヒーリョ(海老をオリーブオイルで煮込んだもの)

忙しいせいか、あまり愛想が良くなかったなあ・・・。
バル2軒目。
店の外でメニューを見ていると笑顔で「どうぞ」と案内してくれた愛想のいい店員さん。
旅行者にはこういう対応が嬉しいのです。

マッシュルーム。味付けはガーリック。

タコとポテト。スパイシーな味わい。

最後に肉が食べたくなったので、チキンを。

バルセロナでの1日目はこれで終了。

コメント