音楽活動 プレリュード(バッハ)を弾いてみました。 仲間内にはピアノの演奏をアップすると前から言いながらずっと実現しないまま、そろそろ上げないとと思っていたので公開することにしました。自宅で録音は出来ないので、白楽のレンタルサロンを利用しました。ココは今回はじめて利用したのですが、やっぱり生... 2009.05.05 音楽活動
音楽活動 ピアノオフ会に参加しました。 年始、「今年はピアノを頑張る」と宣言をしていました。中期的な計画が諸々あるなか、今回その具体的活動のひとつであるピアノのオフ会に参加しました。これはMIXIのコミュニティで、不定期に、集まったピアニストで曲を演奏しあうというオフ会です。これ... 2009.02.01 音楽活動
音楽活動 「鉄は熱いうちに打て」 仕事が終わってひさしぶりにバンドで歌った。完全に撃沈。まさしく「今の自分の力はこの程度だ」と思い知る結果になった。ふがいないものだった。もう一度ちゃんと練習しよう。かつて自分が一番伸びたのは、高校生のときだった。たくさん練習して、ノドを苦し... 2006.01.13 音楽活動
音楽活動 ファイト一発!エロディオン-30(みそじ)!!! こないだ練習の手伝いをしてきたちょいと付き合いの長いバンドのライブを見に関内に行ってきた。ここライブハウスでのLIVEは2度目。前回のライブはサークル内の貸切だったけど今回は他バンドの企画による対バン。いよいよ本格的に外部デビューってわけだ... 2005.12.18 音楽活動
音楽活動 still サークル内でキーボード弾きを退いてから約1年が経つ今日このごろ、来年からバンド活動が再開する事になった。「再開」と言っても前に鍵盤を弾いていたバンドではなくサークル内の別のバンドに参加させて戴くという話。これを読んで初めて知るメンバーがいた... 2005.11.23 音楽活動
音楽活動 言葉を歌う 久しぶりにカラオケに行った。作詞をするようになってからからは、カラオケでも歌詞が気になってしまう。いろんな人の歌詞を読みながら、内容についていろんな事を思う。最近、カラオケで歌いたい曲が減ってきたと実感する。学生時代に好きだった曲で今になっ... 2005.09.05 音楽活動
音楽活動 夏が去るという事は、秋がやって来るという事 朝晩の暑苦しさが和らぎ、夏の終わりを感じさせる今日この頃。最近作詞を頑張っている。ある人と遊びで音楽をやる話になり、「じゃあ作詞してみて」と言われたからだ。作詞と作曲も一人でやる人はいるけれど、人によってそのどちらかの作業が得意でもう片方の... 2005.09.01 音楽活動
音楽活動 最近聴くのはSONYMUSIC なんか、ふとZONEが聴きたくなった。夏っぽいよねZONEて。ちなみにそんなZONEもソニーだった。ZONEの対抗馬と言えばホワイトベリー。もうどっちも解散したけど。なんかやっぱりソニーミュージックて「流行り物」なのかな。まあ・・・いいとし... 2005.08.21 音楽活動
音楽活動 音楽っていいよね 先日ピアノのレッスンの時に、先生に「いずれ"余興組"になるよ」って言われた。余興組とは、結婚式などのイベントで、"楽器やっている人"はそれだけで何かやらされる(演奏させられる)、そういう人(の総称)だそうだ。面白い話と思いながらも、自分には... 2005.08.16 音楽活動
音楽活動 "初めて"ピアノを弾く すげえピアノ弾きを見つけた。もっとも、これは先生の日記の中で紹介されていたピアニストなんだけど。。とりあえず御覧あれ音楽性より技の凄さを魅せる派手なギタリストを「変態」などと言うが、こちらは変態ピアにスト。やりすぎだろー、って。※先生の日記... 2005.08.14 音楽活動